samba(Windowsファイルサーバー)インストール

やすかわ

2005年10月17日 01:47



sanba3.0以降には「ネットワークゴミ箱機能」が実装されているらしい・・・。
知らなかった!ヽ(;´д`)ノ
Windwos server 2003 と sanba 日本語版だけの機能かと思ってた!

全然関係ないけど、公式ページで「samba Tシャツ」売ってるんだね。
需要あるのかな・・・


[root@chapeau root]# rpm -qa | grep samba
redhat-config-samba-1.0.4-1
samba-common-2.2.7a-8.9.0
samba-client-2.2.7a-7.9.0
samba-2.2.7a-8.9.0

ふむ。RH9だとデフォルトでは2.2になってる。
削除して3.0を入れてみよう!

※sambaをいきなり削除しようとしたら「Failed dependencies:samba is needed by (installed) redhat-config-samba-1.0.4-1」と怒られた。ヽ(;´д`)ノ

よく分からないが順番どおりにいってみる。
rpm -e redhat-config-samba-1.0.4-1
rpm -e samba-2.2.7a-8.9.0
rpm -e samba-client-2.2.7a-7.9.0
rpm -e samba-common-2.2.7a-8.9.0


とりあえず削除できた。
日本sambaユーザ会から、Redhat用の最新版(ワラ)をダウンロード。

wget ftp://ftp.samba.gr.jp/pub/samba-jp/samba-3.0-ja/RPMS/RedHat9/LIBICONV/samba-3.0.0-2iconv.i386.rpm
wget ftp://ftp.samba.gr.jp/pub/samba-jp/samba-3.0-ja/RPMS/RedHat9/LIBICONV/libiconv-1.8-1.i386.rpm

インストール。
libiconv って何だよ! と思って調べたら、漢字コード変換(エンコードコンバート)ライブラリらしい。
ステキライブラリキタワァ (n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!

rpm -ivh libiconv-1.8-1.i386.rpm
rpm -ivh samba-3.0.0-2iconv.i386.rpm

Moving tdb files in /var/lock/samba/*.tdb to /var/cache/samba/*.tdb
Installing stack version of /etc/pam.d/samba...


いろいろ調べてたら、クライアントとサーバ間の認証システムとして「ケルベロス」というシステムがあるらしい。難しそうなので諦めてみる・・・。LAN内だし、まぁいいか・・・。
Windows と MacOS X でも採用されているそうな。まだまだ知らない技術がたくさんあるなぁ。

samba設定ファイル vi /etc/samba/smb.conf

[global]
workgroup = WORKGROUP Windowsと共通に
server string = chapeau サーバ名
hosts allow = 192.168. 127. LANからのみ

unix charset = UTF-8
dos charset = CP932
display charset = UTF-8


[homes]
vfs objects = recycle ゴミ箱機能有効
recycle:repository = .recycle ゴミ箱名
recycle:keeptree = yes 階層構造維持
recycle:versions = yes 同名ファイルを別名で保守
recycle:touch = no タイムスタンプ更新しない
recycle:maxsize = 0 ゴミ箱移動ファイルのサイズ無制限
recycle:exclude = *.tmp ~$* 移動しないで削除するファイル名


[public]
comment = chapeau share
path = /var/share
public = yes
writable = yes
guest ok = yes

vfs objects = recycle
recycle:repository = .recycle
recycle:keeptree = yes
recycle:versions = yes
recycle:touch = no
recycle:maxsize = 0
recycle:exclude = *.tmp ~$*

起動
/etc/init.d/samb start
chkconfig smb on 自動起動セット



関連記事