2005年08月27日
yumを使って、自動更新
Red Hat Linux は開発が終了したのでバージョンアップができない。
それではセキュリティの心配とかあるので、更新ツールである yum を利用する。
yum は fedora Project で配布されているものが利用できる。
その前に fedora project のパッケージ署名を検証するための公開鍵をインポート。
準備できたら yum をパッケージでインストール。
yum は Python で書かれているため、Python 本体やlibxml2-python などのライブラリのインストールが必要になることもある。
最初だけ時間がかかるけど、リポジトリが作成されると次回からは差分だけの更新になるので、気にならなくなる。
設定ファイルを書き加える。
■サポートが終了したRed Hat Linuxをアップデートするには(yum編)
■コマンド
yum update : 一覧に表示されたパッケージをすべて更新
yum update (パッケージ名) : 指定して更新
yum list installed : 全パッケージ更新(インストールされているもの)
■yumコマンドでよく利用するコマンド
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/611usefllyum.html
それではセキュリティの心配とかあるので、更新ツールである yum を利用する。
yum は fedora Project で配布されているものが利用できる。
その前に fedora project のパッケージ署名を検証するための公開鍵をインポート。
# wget http://www.fedora.us/FEDORA-GPG-KEY
# rpm --import FEDORA-GPG-KEY
準備できたら yum をパッケージでインストール。
yum は Python で書かれているため、Python 本体やlibxml2-python などのライブラリのインストールが必要になることもある。
# wget http://download.fedora.us/fedora/redhat/9/i386/
yum/stable/RPMS/yum-2.0.3-0.fdr.1.rh90.noarch.rpm
# rpm -K yum-2.0.3-0.fdr.1.rh90.noarch.rpm
# rpm -ivh yum-2.0.3-0.fdr.1.rh90.noarch.rpm
# yum check-update
最初だけ時間がかかるけど、リポジトリが作成されると次回からは差分だけの更新になるので、気にならなくなる。
設定ファイルを書き加える。
[redhat-os]
http://riksun.riken.go.jp/pub/Linux/fedoralegacy/redhat/$releasever/os/$basearch/
[redhat-updates]
http://riksun.riken.go.jp/pub/Linux/fedoralegacy/redhat/$releasever/updates/$basearch/
exclude=kernel*
[fedora-legacy]
name=Fedora Legacy update for $releasever ($basearch)
baseurl=
http://download.fedoralegacy.org/redhat/$releasever/updates/$basearch/
# http://riksun.riken.go.jp/pub/Linux/fedoralegacy/redhat/$releasever/os/$basearch/
■サポートが終了したRed Hat Linuxをアップデートするには(yum編)
■コマンド
yum update : 一覧に表示されたパッケージをすべて更新
yum update (パッケージ名) : 指定して更新
yum list installed : 全パッケージ更新(インストールされているもの)
■yumコマンドでよく利用するコマンド
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/611usefllyum.html
Posted by Yasukawa at 02:42│Comments(0)
│98NXで Red Hat Linux 9